現在から1か月以内に開催されているイベント
このページでは、1か月以内に開催される予定のイベントと現在開催されているイベントを紹介しています。
※開催中のイベントについては明確に期間が設けられているものを掲載しており、イベント当日でも申し込みが既に終了しているイベントについては掲載されておりません。
- 冬の浅間山ボルケーノスノーシュー開催日:2025年2月16日 [浅間山北麓]
- 第20回じゃがリンピックが開催されます!開催日:2025年2月15日 [白滝]
- ゆざわジオパーク学習交流会開催日:2025年2月14日 [ゆざわ]
- 令和6年度 第8 回歩いて楽しむツアーのおさらいと認定検定開催日:2025年2月12日 [苗場山麓]
- 白山エリアの交流人口増加を考えるシンポジウム開催日:2025年2月9日 [白山手取川]
- ☆三笠ジオパーク学習会2025を開催します!☆開催日:2025/02/09、03/02 [三笠]
- 第4回ジオガイド研修を開催します開催日:2025年2月8日 [四国西予]
- 縄文雪まつり開催期間:2025年2月8日~2025年2月9日 [白滝]
- 箱根ジオパーク推進協議会教育部会主催一般講座「小田原城と石垣」を開催します。開催日:2025年2月2日 [箱根]
- 【2025年2月1日開催】立山カルデラ砂防博物館フィールドウォッチング『立山の雪を体験しよう』開催日:2025年2月1日 [立山黒部]
- 光るつばきランタンをつくろう!参加者募集開催期間:2025年2月1日~2025年2月28日 [五島列島(下五島エリア)]
- 「白山手取川ジオパークリレー講座」を開催します!開催日:2025/02/01、2025/02/02、2025/03/07、2025/03/18、2025/03/22 [白山手取川]
- 室戸ユネスコ世界ジオパーク ガイド養成講座の参加者を募集開催期間:2025年2月1日~2025年3月22日 [室戸]
- 令和6年度 第8回 ガイドスキルアップ研修開催日:2025年2月1日 [苗場山麓]
- 火山本部地域講演会 in 群馬 ~火山がもたらす災いと恵み~開催日:2025年2月1日 [浅間山北麓]
- 第4回 スミを使ってイモを食う開催日:2025年1月26日 [Mine秋吉台]
- 冬のきりしま山歩(さんぽ)~おたけみち~開催日:2025年1月26日 [霧島]
- 「第5回下北ジオ検定」を開催します!開催日:2025年1月26日 [下北]
- ジオカフェ「おんせんはたいへん」開催開催日:2025年1月26日 [伊豆半島]
- 【参加者募集】第8回みんなの発表会開催日:2025年1月26日 [山陰海岸]
- 【2025年1月26日・2月9日開催】ぶらかんじき2025-あそぶ・まなぶ・雪山入門-開催日:2025/01/26、2025/02/09 [立山黒部]
- みかさのワインと大地の魅力を味わう旅開催日:2025年1月26日 [三笠]
- 十勝岳ジオパークガイドがご案内する冬ツアー開催日:2025/01/25、02/02、02/15 [十勝岳]
- ☆旧奔別炭鉱ガイドDayを実施します!☆開催日:2025年1月25日 [三笠]
- 2025年1月開催ジオウォーキング(長瀞町:高砂橋~蓬莱島)開催日:2025年1月25日 [秩父]
- 環境楽習会🌊~小波海岸の微小貝から島根半島の素晴らしさと不思議を発見~🐚開催日:2025年1月25日 [島根半島・宍道湖中海]
- 防災・減災講座開催日:2025年1月25日 [洞爺湖有珠山]
- 伊豆広域防災シンポジウム開催日:2025年1月25日 [伊豆半島]
- 【新燃岳を考える日 霧島ジオパーク講演会🌋】開催日:2025年1月24日 [霧島]
- 『オホーツクフェアinチ・カ・ホ』が開催されます!開催日:2025/01/22、23 [白滝]
- 下北ジオパークガイドの会主催「ジオ検定勉強会」開催!!開催日:2025/01/21、01/23 [下北]
- 深雪を踏み分けて滝を目指せ!「厳冬山彦の滝観察会」が開催されます!開催日:2025/01/19、2025/02/02、 [白滝]
- 【大地の日@大井公民館 出展者募集】開催日:2025年1月19日 [萩]
- 【地球から見る、日本の旅 第36回】磐梯山ジオパーク 火山がつくる絶景~大地の鼓動に出会う旅(オンラインツアー)開催日:2025年1月19日 [磐梯山]
- 【第1回オンラインツアー】三笠の大地とワインのマリアージュ(北海道・三笠1億年のモノ語り)開催日:2025年1月19日 [三笠]
- 銚子ジオパーク講座を1月18日より開催します!開催期間:2025年1月18日~2025年2月1日 [銚子]
- 令和6年度の銚子ジオパーク講座を1月18日より開催します!開催期間:2025年1月18日~2025年2月1日 [銚子]
- 氷雪の神秘〜山彦の滝『幻の』ナイトツアー〜開催日:2025/01/18、2025/02/01、2025/03/01 [白滝]
- ジオパーク巡回展 地球時間の旅 in 白山手取川ジオパーク開催期間:2025年1月18日~2025年2月1日 [白山手取川]
- 県立自然史博物館 特別展 『ぐんまの自然の「いま」を伝える』開催期間:2025年1月18日~2025年2月9日 [下仁田]
- 【第4報】「漂う水族館」の隠岐4島巡回展示について開催期間:2025年1月11日~2025年1月26日 [隠岐]
- 冬の鬼岳・鐙瀬・崎山ミニ写真展開催!!開催期間:2025年1月11日~2025年1月31日 [五島列島(下五島エリア)]
- 第16回惑星地球フォトコンテスト作品大募集!開催期間:2025年1月11日~2025年2月2日 [五島列島(下五島エリア)]
- 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」開催期間:2025年1月11日~2025年3月23日 [筑波山地域]
- 企画展「栗駒山麓ジオパークの学習活動をふりかえる2024」開催期間:2025年1月11日~2025年4月7日 [栗駒山麓]
- 巡回展「地球時間の旅」開催のお知らせ開催日:2025/01/10~17、2025/01/21~31 [白滝]
- 令和6年度採用 (一社)土佐清水ジオパーク推進協議会 事務局職員の募集について開催期間:2025年1月9日~2025年2月7日 [土佐清水]
- 筑波山地域ジオパークの学習施設で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます✨(1/7~3/2)開催期間:2025年1月7日~2025年3月2日 [筑波山地域]
- 室戸ジオパークと防災科研のコラボ企画「書道作品募集」開催期間:2025年1月6日~2025年1月20日 [室戸]
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)開催期間:2025年1月4日~2025年2月16日 [筑波山地域]
- 霧島ジオパーク作品展の開催について開催期間:2024年12月23日~2025年1月26日 [霧島]
- 令和5年度南アルプスジオパークフォトコンテスト(秋冬編)の入賞作品の展示開催期間:2024年12月13日~2025年1月31日 [南アルプス(中央構造線エリア)]
- 12/11~1/20 巡回展「中国四国の国立公園展」を開催します開催期間:2024年12月11日~2025年1月20日 [四国西予]
- 鳥海山・飛島ジオパーク認定商品購入キャンペーンを開催します。開催期間:2024年12月7日~2025年2月28日 [鳥海山・飛島]
- 山陰海岸ジオパーク推進協議会ジオパーク専門員の募集開催期間:2024年12月4日~2025年1月22日 [山陰海岸]
- 【投稿募集】山陰海岸ユネスコ世界ジオパークインスタグラムフォトコンテスト「山陰海岸ふぁんたじーお2024」開催期間:2024年12月1日~2025年2月20日 [山陰海岸]
- 令和7年度苗場山麓ジオパーク学術研究奨励事業助成金募集開催期間:2024年11月18日~2025年1月31日 [苗場山麓]
- 児童研究作品コンテストの結果について開催期間:2024年11月13日~2025年1月19日 [山陰海岸]
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)開催期間:2024年11月2日~2025年6月1日 [筑波山地域]
- リアル宝探し「古の物語にかくされた大地ジオの秘宝」開催期間:2024年11月1日~2025年2月2日 [桜島・錦江湾]
- 企画展「石工の手道具展」開催期間:2024年10月29日~2025年1月26日 [筑波山地域]
- 【イベント】「群馬県の化石がやってきた!!兜岩層の昆虫化石・植物化石たち」開催期間:2024年9月14日~2025年6月1日 [ゆざわ]
- 企画展「三途川層の昆虫と植物~下仁田と秋田湯沢をつなぐ化石~」開催期間:2024年9月14日~2025年6月1日 [下仁田]
- 国引きフォトコンテスト開催期間:2024年8月1日~2025年1月31日 [島根半島・宍道湖中海]
- 北海道遺産デジタルスタンプラリー 2024-2025開催期間:2024年7月1日~2025年3月10日 [三笠]
- 世界ジオパークネットワーク 生誕20周年コンテスト開催開催期間:2024年4月1日~2025年2月28日 [山陰海岸]
- つくばジオミュージアムでアニメ『SPY×FAMILY』とイベント開催中!✨開催期間:2023年12月7日~2025年2月28日 [筑波山地域]